管理番号 | 新品 :49152837 | 発売日 | 2024/12/12 | 定価 | 101,000円 | 型番 | 49152837 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
カテゴリホビー、カルチャー楽器、器材レコーディング、PA機器マイクプリアンプ状態目立った傷や汚れなし(詳細)中古市場ではほぼお目にかからないUNIVERSAL AUDIO 6176になります。
スタジオでラックマウント使用なので大きな傷等はないかと思います。しばらく倉庫に眠っていたので出品させていただきます。
今後音楽機材はさらなる高騰 間違いないのでこの機会をお見逃しなく!!
伝説的マイクプリ610Bとこちらも名機1176コンプを一つにまとめた仕様は流石のクオリティで、太くクリアで、艶もあり理想のマイクプリです。
個人的にはVo RECにはNEVEよりも耳に近く太さもあり、少し古めな楽曲にNEVE、ROCKやPOPS等の鮮明さが欲しいものには6176と使い分けておりました。
付属品4Uラックケース特注電源ケーブル(1万円)
当方の使用上は問題ありませんでしたが、今後の真空管交換などメンテナンスできる方だといいかと思います。
■チャンネルストリップ、マイクプリ、コンプ、EQ
6176ヴィンテージチャンネルストリップは、伝説のオールチューブサウンド-Bill Putnamデザインの610マイクプリアンプと1176LNのFETコンプレッサーを結合しました。ウォームでスムースなトーンは絶品で、フランク・シナトラ、ヴァン・ヘイレンのレコーディングから聞く事が出来ます。
■Bill Putnamが設計した伝説の610コンソールと同じオールチューブ・マイク・プリアンプ
■1176LNのクラスA FETコンプレッサー
■Split、Joinスイッチにより、コンプレッサーセクションとプリアンプセクションを個別、または同時に使用可能
■ハイ&ローのシェルビングEQ
■可変可能な入力インピーダンス、ゲイン、アウトプットレベル
■マイク、ライン、Hi-Z入力
■USAハンドメイド
プリアンプセクション
■入力:XLR(マイク)、XLR(ライン)、フォン(アンバランスライン/インストゥルメント)
■出力:XLR ("Split Mode"時)
■入力インピーダンス:500Ω/2MΩ(マイク)、3.8kΩ(ライン)、47kΩ/2.2MΩ(Hi-Z)
■可変ゲイン:-10、-5、0、+5、+10dB
■HF EQ;
ブースト/カット:1.5、3、4.5、6、9dB
周波数:4.5k、7k、10kHz
■LF EQ
ブースト/カット:1.5、3、4.5、6、9dB
周波数:70、100、200Hz
コンプレッサーセクション
■入力:XLR("Split Mode"時)
■出力:XLR
■Ratio:1:1、4:1、8:1、12:1、20:1、ALL
■-15dBパッドスイッチ
■位相反転スイッチ
■+48Vファンタム電源スイッチ
■Join/Splitスイッチ
■真空管:12AX7、12AT7
■2U
■サイズ:483W×89H×310Dmm/5.1kg(2022年 8月 17日 21時 08分 追加)実物画像は明日UPさせていただきます!(2022年 8月 18日 19時 23分 追加)4uケースはテープあと等ありますので、あくまでおまけとお考えください!