管理番号 | 新品 :80196806 | 発売日 | 2024/11/04 | 定価 | 17,800円 | 型番 | 80196806 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
螺鈿作家「藤本隆士」のフォーマル本袋帯です。藤本隆士氏は京友禅に若挟塗りの螺鈿の手法を取り入れた創作作家です。お太鼓下に作家物の落款が配されています。螺鈿(らでん)細工とは、夜光貝やアワビの貝の真珠質の部分を砥石でみがき、一定の厚さにそろえて貼ったりはめ込んだりして飾る技法で、光線の当たり具合によって貝の部分が青や白の美しく光るのをを利用した加飾法です。自然の宝石とも呼べる螺鈿や引箔を用いて作られた素敵な帯ですので、色留袖や訪問着、付下げ、色無地などの礼装・準礼装着物などにご愛用いだだければ幸いです(^^)●サイズ:長さ 約440cm幅 約31cm素人の採寸ですので若干の誤差はご了承ください。●素材:正絹(金属糸除く)●状態:軽く合わせた程度で着用せずに保管していた品です。お太鼓の螺鈿に一箇所キズがありました(写真7)。未着用の美品ですが個人が購入保管していた品ということをご理解いただいた上でご購入をお願いします。●その他、注意事項お使いのモニターによって見える色に違いがありますので、微妙な色を追及されている方はご注意ください。【藤本隆士】1951年 広島県呉に生まれる。 1971年 京友禅に憧れ京都へ拠点を構える。1978年 染色工芸家として独立。 1981年 (株)藤彩芸を設立。 1985年 若狭塗り蒔絵螺鈿の美しさに触れ着物、帯の螺鈿創作きもの発表。 1993年 作家グループ雲母塾を主宰。 他にも着物、帯、和装小物、アンティーク、ブランド作家など多数出品中です♪ こちらから是非ご覧下さい #かふぇきもの