管理番号 | 新品 :92268582 | 発売日 | 2024/03/13 | 定価 | 14,980円 | 型番 | 92268582 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
数ある商品の中より興味をお持ちくださいましてありがとうございます。
気持ちの良いお取り引きができますよう出来る限り迅速な応対を心がけますので宜しくお願い致します。
懐かしの幕張電車区所属のスカ色113系近郊型電車のNゲージモデルでございます。
模型化プロトタイプは2007年当時頃の幕張電車区所属編成6両です。
1500番台の編成に片側先頭車のみ当時唯一のリニューアル2000番台車の組成6両編成です。
←千葉 クハ111-1601
モハ112-1511
モハ113-1511
モハ112-1508(M)
モハ113-1508
クハ111-2146
安房鴨川→
かなり以前の製作で、当方のレイアウトや仲間内の運転会で大活躍しておりましたがこの度コレクション整理のために泣く泣く手放すこととなりました。
大切に扱ってくださる方、どうかこの機会に完成品とは一味違うこの車両たちをコレクションにご検討くださいませ。
先述のとおり製作よりかなり期間がございます上、運転会にて走行経歴もあり、多少の傷の補修や修理が施されており、かつ車両自体も古い製品がベースのため、ライトのちらつきも多少あり、現状少キズやスレもございます。
動力につきましては特に問題無く走行可能です。
当方の記憶上にて思い出す限りの情報で恐縮でございますが、両先頭車クハ及びモハユニット-1508はKATOをベースとしクハには前尾灯を装備しております。
モハユニット-1511はTOMIX製を加工しており、モハ112-1508に動力がございます。
KATO製のクハ111-1601はヘッドライト及びタイフォン位置を金属パーツにて位置修正、手すり類別体加工、ベンチレータ別体加工を施しました。またモハ車は妻面手すり類やパンタ配管を別体化加工、色差し、スミイレ及び軽ウェザリングを施しております。
クハ111-1601にはトミー製TNカプラーを社外カプラーポケットにて装着しており、その他標準連結器はKATO純正密連型です。
室内の仕切りや座席を塗装しております。
各車メーカー違いのクーラーも交換や塗装で再現しております。
他にも社外の金属製ディテールアップパーツが取り付けられております。
おおまかには以上でございますが、その他のディテール等は画像にてご判断くださいませ。
あくまでもアマチュアの手作業による製作でございますので、完成品新品ばりの完璧をお求めになられる方はどうかご購入はお控えくださいませ。
また、各部に金属パーツ等で精密加工がされておりますので、お取扱いはこの手の改造車に手慣れた方向きとなりますのでご了承をお願い致します。
発送時の破損に関しましても、可能な限りケース内で車両が動かぬよう意識して収納いたしますが、万一パーツ外れがあった際には恐縮ですがどうかご容赦くださいませ。
またお取り引きに関しましてはノークレームノーリターンをお約束いただける様に切にお願い致します。
発送に関しましては、当方にて余剰のブック型車両ケースに破損対策でスポンジ素材やプチプチを追加し、緩衝材とともに梱包を予定しておりますが、あくまでもオマケ程度とご容赦くださいませ。