新入荷再入荷

遠読 : 〈世界文学システム〉への挑戦【絶版、美品】

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12,980円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :11864818 発売日 2024/06/25 定価 12,980円 型番 11864818
カテゴリ

遠読 : 〈世界文学システム〉への挑戦【絶版、美品】

「遠読 : 〈世界文学システム〉への挑戦」Franco Moretti / 今井 亮一 翻訳 / 高橋 知之♦︎ 2016年6月 初版本※ Amazonや古書店では 23,000以上致します。…………………………………………●一読後、OPP袋に入れて 保管していました。…………………………………………………………………………◉ 内容紹介テクノロジーや流通の革命・発達により世界がネットワーク化する今日、ごく少数(世界で刊行される小説の1%にも満たない)の「正典(カノン)」を「精読」するだけで「世界文学」は説明できるのか?西洋を中心とする文学研究/比較文学のディシプリンが通用しえない時代に、比較文学者モレッティが「文学史すべてに対する目の向けかたの変更を目指」して着手したのが、コンピューターを駆使して膨大なデータの解析を行い、文学史を自然科学や社会学の理論モデル(ダーウィンの進化論、ウォーラーステインの世界システム理論)から俯瞰的に分析する「遠読」の手法だ。本書には、「遠読」の視座を提示し物議を醸した論文「世界文学への試論」はじめ「遠読」が世界文学にとりうるさまざまな分析法が展開する10の論文が収められている。グラフや地図、系統樹によって、世界文学の形式・プロット・文体の変容、タイトルの傾向や登場人物のネットワークが描出されてゆくのだ。21世紀に入り、人文学においても、デジタル技術を用いて対象や事象をデータ化し、調査・分析・綜合を行う〈デジタル・ヒューマニティーズ〉の方法論が拓かれつつある。「遠読」もまた世界文学に新たな視界を開こうとする比較文学からの挑戦なのだ――「野心的になればなるほど距離は遠くなくてはならない」。 …………………………………………………………………………#FrancoMoretti #Franco_Moretti #今井亮一翻訳 #今井_亮一_翻訳 #高橋知之 #高橋_知之 #本 #外国文学/その他

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です